
自分にお金を使うのがうまくない?応援という使い方に価値を感じる?
4
今週の「SUGOIの考えるクリエイターの本当のこと」のお話はこちら!
・お金の使い方がうまくない
・インスタグラムの使い方
・ノイズをどれだけ受け止められるか
お金の使い方がうまくない
先週のラジオでも少し話しましたが、COOのゆういちはお金を使うのがとても下手です。特に自分にお金を使うのに罪悪感を感じるというのです。
そこには、効率化やコスパを意識しすぎる性格に原因がありました。さらに、インターンの恵美からは、寄付やクラウドファンディングというお金の使い方についても聞かれるのですが。。。
インスタグラムの使い方
最近ではブランドの宣伝のためにインスタグラムをメインで使う会社も増えてきています。SUGOIでもインスタグラムを積極的に使っていこうと考えているのですが、COOのゆういちは、インスタグラムというものがよくわかっていません。
どういう風に使うのか、どうやったらいいのか、インターンの恵美から教えてもらおうとするのですが。。。
ノイズをどれだけ受け止められるか
住む場所に対してのこだわりがあまりないというインターンの恵美。そこには、シェアハウスでの生活の仕方=ノイズの受け止め方というポイントがありました。
住む場所を変えられる、知らない人が入ってこれるというノイズの許容度は、年齢や性別などによっても大きく関わってきそうです。
以上の3つの話をより深く熱く語り尽くしています。たっぷりと濃い1時間、どうぞ楽しんでお聞きください。
このラジオは、皆さんのコメント・質問でできております!ぜひコメント、応援メッセージ、質問をお寄せください!
それでは来週もお楽しみに!!!
あと、5分だけください👉
4
「愛とアイデアのあふれる世の中をつくる」をビジョンにかかげる、クリエイターだけの会社。
(ちなみに、社名のSUGOIとは、愛とアイデアがかけ合わさって生まれるときに、自然に出てくる感動の一言から)
2023年までにティール組織になることを目標に、メンバーを募集中。