
クリエイティブの中身を惜しげもなく見せるオンラインサロンは、12月も走り抜けます!
もう今年も残りわずかとなってきました。1ヶ月と少し。師走というだけあって、この辺りからソワソワが止まらなくなってきますね。
さて、この師走でも、SUGOIのオンラインサロン「CO-EN」は全速力で動きまわります。読書会あり、オンライン飲み会あり、映像編集のプロセスシェアあり、いろいろと盛り沢山でお送りします。
本を読みたいけど、なかなか読めていない人
映像をみてどうやって作るんだろうって考えちゃう人
自分とは違う業種や仕事の人とのつながりが欲しい人
この中に少しでも当てはまる人は、ぜひこの記事を読んで見てください。今年最後の1ヶ月を今までになかった形で、過ごせます。
さて、この人たちにとってどんなメリットがあるのか、12月の活動を紹介しながら説明していきます。
本を読みたいけど、なかなか読めていない、あなたには
オンライン読書会「本で学ぶじかん」がおすすめです。この読書会は、なんと言っても事前準備も本を買う必要もありません。時間になったらzoomにアクセスしてください。
それだけで、1冊の本をマルッと読めてしまいます。負担も少なく、準備も必要ない。それなのに、とても楽しい読書会です。
今回、みんなで読むのはこちら。
映像を見てどうやって作るのか考えたい、あなたには
編集の流れや考え方を、CO-EN内ではどんどんシェアしているので、それをフォローするのがおすすめです。フォローといってもやることは、スラックのワークスペースに参加するだけです。
そのワークスペース内の「youtube park」というチャンネルを見ていけば(さかのぼって見れば)、クリエイターが映像をつくる流れが、わかるようになっています。
映像の編集の時に何を考えているのか、企画の時にどうやっているのか、仕上げはどこにこだわるのか、などなど。
もちろん、質問や相談にも乗りますので、ぜひこのチャンネルをのぞいてみてください!
ちなみに、前回作った動画はこちらです!
普段とは違う人とのつながりが欲しい、あなたには
「CO-EN」では、CO-EN Barという交流会が開催されます。簡単にいえば、オンライン飲み会です。
隔週の水曜日に、こっそりとオープンするCO-EN Barは、もちろんサロンメンバーしか入ることができません。
そこでは、それぞれが話したいことを持ち寄りながら、弱くても貴重なつながりを作っています。ぜひ、好きなお酒を持って遊びにきてください。
以上の他にも、突発的に様々なプロジェクトが起きるのが、「CO-EN」の面白いところです。さらに、SUGOIの日常を切り取った毎日配信のコラムや、テーマに沿ってスラックで雑談するチャンネルなど。
いろいろと大小混ぜ合わせながら、楽しみかたを用意しております。ぜひ遊びに来てください!