
資格に縛られる自分が好きじゃない VS 資格があることで入り口がわかりやすい
3
今週のSUGOIの考えるクリエイターの本当のことでは、3つのお話しをしました。
・撮影現場に参加したかったのに
・数学なんて面白くない
・資格は持っていた方がいい?
撮影現場に参加したかったのに
先週の火曜日にyoutube parkの撮影をしました。この撮影がインターンの恵美にとって初めて参加できない撮影でした。
その参加できなかった撮影を振り返りながら、参加しないからこその驚きと良かったことを話をしています。
もともと映像制作にもクリエイティブにも関わったことがなかった恵美の現場への想いに驚きでした。
数学なんて面白くない
先週の水曜日に開催した本で遊ぶじかん。今回のテーマは数学でした。とても面白かったというCOOのゆういちに対して、恵美は面白かったけれど。。。と顔色が優れません。
というのも、数学独特のモヤモヤの感じ、答えがわからないところが、腑に落ちないと。この数学のモヤモヤから、わかりやすいってなんだろいうという話へと。
資格は持っていた方がいい?
質問箱にいただいた「もしもメンバーになりたい場合、資格とか必要ですか?」という質問に答えました。
さらに、ゆういちは資格を持っていた方がいい、インターンの恵美は資格なんてなくてもいい、という考え方で白熱の議論へと。
結局、資格とはなんなのかまで考えが飛躍していきます。
以上の他にも色々とお話しをしております。たっぷりと濃い1時間です。どうぞ楽しんでお聞きください。
このラジオは、皆さんのコメント・質問でできております!ぜひお気軽にコメント、メッセージ、質問をお寄せください!
それでは、来週もお楽しみに!
このnoteを書いたSUGOIって、どんな会社?
3
「愛とアイデアのあふれる世の中をつくる」をビジョンにかかげる、クリエイターだけの会社。
(ちなみに、社名のSUGOIとは、愛とアイデアがかけ合わさって生まれるときに、自然に出てくる感動の一言から)
2023年までにティール組織になることを目標に、メンバーを募集中。