
クリエイティブの会社SUGOIは、素敵なnoteクリエイターを見つけるために、コツコツとnoteを読み続けます宣言。
このマガジンでは、noteで見つけた愛とアイデアにあふれるnoteを集めていきます。有名・無名・個人・法人・団体にかかわらず。ただ、シンプルに心を動かされたnoteを、noteクリエイターさんを紹介していきます。
私たちSUGOIという会社は、noteを書く会社でもないし、出版社やメディアのような会社でもありません。映像・グラフィック・写真などのクリエイティブをつくる会社です。
靴のブランドのカタログの撮影・デザイン
渋谷ヒカリエでの生花展の企画・演出
スキンケアブランドのブランドムービの企画・制作
専門商社のリクルートサイトの企画・制作
自動車メーカーのブランドムービーの企画・制作
などなど
本当に多岐にわたるクライアントと、多様なクリエイティブの仕事をしています。
このクリエイティブを専門領域とする会社のSUGOIが、なぜこのマガジンをつくるのか?それは、SUGOIのビジョン「愛とアイデアのあふれる世の中をつくる」ために、必要だからです。もっと、自分たちにできることがあると考えたからです。
その経緯をもう少しだけ詳しく記します。
noteにいま足りないのは、読み手
急成長していくこのnoteというプラットフォームには、たくさんの書き手さんが集まってきています。もちろん、SUGOIもその1人です。
SUGOIのように会社のことを書く人もいれば、家族のこと夫婦のことを書く人も。面白いエッセイもあれば、悲しい体験を乗り越えようとする人も。日々の何気ないつぶやきを形にする人もいれば、旅行先の写真をアップする人も。
たくさんの書き手さんが、それぞれの立場や環境や想いから、しぼりだした言葉たち(写真や音声も含め)。それらが集まってできているのがこのnoteという街だと思っています。
その素晴らしいnoteの中では、読まれたい人は多いけれども、読む人が相対的に少ないのではと思っています。そして、読む人が少ないということは、読まれたい人が満たされていないかもしれません。
このnoteに公開されたどんな言葉も、きっと受け手を求めてこの街をさまよっているはず。誰かに届いたら嬉しい、聞いて欲しい、もしかしたら喜んでもらえるかも。そんな望みを託したnoteがたくさんある。
だからこそ、そのnoteたちに出会い、素晴らしい人たちを見つけ、このマガジン「愛とアイデアを送りたいnote」に追加していきたいと思っています。
SUGOIが出会いたい人は、noteにいる
SUGOIのビジョンは、「愛とアイデアのあふれる世の中をつくる」です。このビジョン達成までの道のりは、とてつもなく長いものになるはずです。
いつたどり着けるのか、いつ世の中を変えられるのか、それを自分たちで選ぶことはできません。でも、その長い道のりを、苦しみながら歩むのか、楽しみながら歩むのか、それは選べます。
もちろん、SUGOIは、この長い道のりを楽しみながら歩んでいきたいと思っています。そして、できることならこの楽しい道のりを、たくさんの人と一緒に歩みたい。
そのために、このたくさんの人が想いを表現しているnoteという街で、出会いを繰り返しながら、応援したい、一緒に歩みたいと思う人と歩んでいきたいと思っています。
そして、いつか一緒に、「愛とアイデアのあふれる世の中」にたどり着きた。そう思ってこのマガジンを始めました。
このマガジンを通して、noteにはこんな素敵な人がいるんだとたくさんの人に発見してもらえるきっかけになればいいなと思っています。
不定期の更新とはなりますが、ぜひ楽しみにしていてください。