
夏を終わらせる前に、クリエイティブの会社と、本気のキャンプに行きませんか?
こんにちは、キャンプど素人のゆういちです。どれくらいど素人かというと、パソコンの前ではバリバリ強気で行けますが、大自然に放り出されたら、何をしていいかわからなくて、足がすくむほどど素人です。笑
わたしは小さい頃から「キャンプ」「テント」「アウトドア」というものにとことん縁がなくて、触れ合うことがありませんでした。
旅行では、旅館やホテル・ホステルに泊まるのが普通で、寝袋なんて買ったこともないし、テントを張ったこともない、そんな36年間を過ごしてきました。
そんなわたしが、キャンプをすることになりました。
もちろん、プライベートではなく、SUGOI主催でです。このキャンプにはSUGOIの外部の人にも来てもらいたいです!詳しい参加方法は、この記事の最後に書いております。
COOの情けない姿を見てやろうという方は、ぜひ遊びに来て下さい。もちろん、キャンプを一緒に楽しんでくれる人も、ぜひとも来て下さい。このキャンプ苦手を克服したいんです。
それよりも何よりも、この不完全燃焼な夏をちゃんと終わらせるために、夏の最後として思いっきりキャンプしませんか?
もちろん、SUGOIというクリエイティブの会社が主宰するので、ただのキャンプではありません。キャンプの醍醐味は充分に詰め込んだ上で、さらにSUGOIだからこそできる体験を、追加したいと思っています。
まずは、ロケーションが、長野県の五光牧場オートキャンプ場です。これがもう最高です。写真だけで心躍る美しさです。
どんなロケーションかをわかりやすくまとめているブログを見つけました。読んでみてください。(サムネイルだけで、ウキウキできますね。)
お昼頃にこの最高のロケーションについたら、お昼ご飯を食べましょう。大自然の中で食べるご飯は、最高です。そのあとは、散策と行きましょう。散策のおともには、ドローンを持っていく予定です。
なかなかドローンを操作する体験なんてできないので、ぜひこの大自然の中でドローンを飛ばしてみましょう。もちろん、操作方法などについては、丁寧にSUGOIのメンバーが説明します。
しかも、ここで撮影した動画は、キャンプ終わりにプロモーション動画としても使用する予定です。一緒に、最高の動画制作をしましょう!
そのあとは、コーヒーブレイクやハンモックでひと休み、夕食の準備など、おもいおもいの時間を過ごす予定です。
ちなみに、キャンプど素人のわたしは、この辺りで何をやればいいのかワタワタしだすので、ぜひ助けてください。スケジュールやタスクが、ありそうでない時間が苦手な人間ですもので。。。
その間にも、ポーランドや香港でもカメラマンとして活躍していたリョン・カルン(SUGOIの外国人メンバー)は、キャンプ動画のための撮影をしてくれている予定です。
カルンの撮影を学ぶもよし、ハンモックでおしゃべりに興じるもよし、料理にはげむ陽児さんを手伝うもよし。みなさん、好きなように時間を過ごしてください。
そして太陽が傾いてくる頃には、きっと大自然の美しさに改めて心を打たれながら、お風呂に入ったり、ご飯を食べたり、今日の終わりに向かっていくことでしょう。
すっかり日が沈んだあとは、焚き火の周りに集まって、言葉を交わしながら流れる時間を楽しみましょう。そして、この時間について、じっくり考えてみませんか?
何度も繰り返しますが、キャンプど素人のわたしは、この夜の時間が怖いです。得体の知れないもの、わけのわからないもの、自分がコントロールできないものが、炎が照らしきれないところに潜んでいるようで、怖くなってしまいます。
わたしが怯えているそれって、つまり、「未知」なんですよね。わからないもの、知らないもの、できないものが怖い。
だから、キャンプの夜こそが、もっとも未知と近づける時間で、仲良くなれる時間なのかもしれません。
この「未知」に触れることを、SUGOIではとても大切にしていて、毎月開催している「本で遊ぶじかん」という読書会も「未知」に触れる時間となっています。
自分たちも知らないテーマを取り上げる、未知にぶつかりながら、参加者と一緒に議論していくと、未知と仲良くなるような感覚が生まれます。それは未知が解明されるのではなく、未知のまま近づけるような感覚です。
この、未知のまま近づく感覚を、キャンプでもぜひ。そう考えて、キャンプの夜に、一冊の本を読みます。みんなで。
その本を頼りに、お互いのことを知り、議論し、そして、未知と仲良くなれたらいいな、なんて感じています。
夜を一緒に乗り越える、そんな関係性が生まれると素敵だなと想像しながら、来週のキャンプを楽しみにしています。(怖さもありながら。)
さて、こんなSUGOIのキャンプへの参加方法はこちらです!!!ぜひぜひ一緒に、クリエイティブなキャンプを楽しみましょう!
日時:9月26日土曜日ー9月27日日曜日
集合場所:8:00AMに二子玉川駅改札前
(関東近郊以外の方は、現地集合・現地解散OK)
参加方法:SUGOIのオンラインサロンに参加
(社会人3000円・学生1500円)
参加費用:キャンプ費用は一切入りません!
つまり、実質3000円で大自然と動画制作と読書会が楽しめるキャンプとなっております。
ぜひぜひ、ふるってご参加お願いします!