本好きとして、悩んでいることがある。 そして、この悩みは、どの読書好きも持っているんじゃ…
1年以上、本で遊ぶじかんを主催し、ファシリテーション続けてきました。 参加者が1人も来な…
毎月、この読書イベントをやっており、気がつけば、開催を初めて1年が経過していました。 1…
今回、扱った本は、こちらの1冊『文化人類学の思考法』 この本を選んだ理由は、個人的な興味…
8月の本で遊ぶじかんは、「ティール組織」でした。 著者のフレデリック・ラルー自身が、2年…
7月の本で遊ぶじかんは、経済についての一冊でした。 なぜ格差が生まれるのか、から始まり、…
6月19日水曜日に、6月の「本で遊ぶじかん」を開催しました。 今回取り上げた一冊は、こち…
今回は、トライアルということで、社内のメンバーに集まってもらい、 新しいスタイルの「本で…
11月も「本で遊ぶじかん」開催しました! さて、今回の課題図書『ホモ・デウス』ですが、 …
第一回の「本で遊ぶじかん」は、10月31日水曜日 弊社の会議室で行いました。 合計6人と…